京阪電気商会で働く

仕事内容

Our Works

電気設備工事の「施工管理」を
手がける会社

京阪電気商会の仕事は、建築現場の電気の責任者として、電気工事士など職人さんに指示を出し、工事を進行させていく仕事です。実際に配線を触ったり、電気設備を取り付けたりといった細かな作業は職人さんの仕事。施工管理者は、書き起こした電気の図面をもとに指示を出していきます。そして建築主さん、ゼネコンさんからの要望と、現場の職人さんとの間をとりもち、調整しながら進めていくコミュニケーションが重要な仕事です。

01

工事部

電気設備工事の図面を書き起こし、その図面を元に現場監督・施行管理を行う部署。実際に電気工事を行うのではなく、電気の責任者としてプロの職人さんに指示を出し、仕事を安全に、より良い品質で、スムーズに進行させる仕事です。
一般的に「電気工事」というと作業員のイメージかもしれません。でも京阪電気商会は監督業なので、現場の完全管理、品質管理、工程管理を行う仕事です。

主な仕事内容

施工主との打ち合わせ、打ち合わせ内容を元に施工図を作成、職人さんへの指示、現場の安全管理・品質管理・工程管理

02

積算営業部

既存顧客を中心とした外回り営業と、実際の工事の積算見積りの両方を行う部署。単にモノを販売する仕事ではなく、お客様に最適なプランを計画・見積・提案する「考える営業」です。仕事を受注するまでを営業が担当し、受注後は工事部が担当することになります。
お客様への現場に最適な提案など、提案営業をしていきたい方にはやり甲斐を感じられる仕事になることと思います。

主な仕事内容

外回り営業・折衝業務、仕入れ業者との折衝業務、積算見積り、見積をする為の現場調査・打ち合わせ等

総務部の女性
03

総務部

建物の工事を統括するゼネコンや、関係業者に提出する請求書の作成、現場に入る際に必要となる安全書類の作成など事務職を行う事部署。その他図面の製本や、社内の清掃など、会社内での仕事を幅広く行います。
事務系の仕事になりますので、主に社内での業務になります。ただ単に書類をつくるだけでなく、工事部との連携を円滑に行って、期日に間に合うよう仕事を運んでいくコミュニケーションが大切になります。

主な仕事内容

取引関係会社への支払業務、請求書の作成、電話の応対、安全書類・施工体制台帳の作成、契約関係書類の作成、経理業務全般

必要なスキル・技術・経験は?

京阪電気商会では、経験・資格など不問です。入社後は先輩社員について、実際の仕事を見ながら1つ1つ習得していただきます。また必要な資格は入社後に取得でき、講習などの費用も会社が負担するので安心です。

京阪電気商会で働きたい方への…
素朴なギモンに
お答えします!

Q.電気工事などの経験は全くないのですが…

入社時に経験は不要です。入社8年の先輩は現在第一線で活躍していますが、入社当時は文系の全くの素人でした。入社後に先輩から教わりながら、1つ1つ取得していくことで確実にスキルアップできますので、問題ありません。

Q.資格は必要ですか?

入社時に資格は不要です。職業訓練所で初歩的な資格を取得して入社した先輩もいますが、基本的には入社後に取得できますので問題ありません。講習費用・受験費用などは会社が負担しますので、成長しやすい環境を整えています。

Q.飛び込み営業は苦手なのですが…

飛び込み営業は行いません。京都は既存客を大切にする文化が強いこともあり、弊社でも既存のお客様を大切にすることを最優先にしています。営業部であっても既存客からの依頼に対応していくのがメインの仕事となります。

Q.電気の知識は必要ですか?

仕事上、電気の知識はもちろん必要になりますが、入社時に詳しい知識がなくとも、入社後に習得していただくことができます。電気に興味がある、現場での職人仕事よりも管理する立場に興味がある、という方なら理想的です。

Q.安定した会社でしょうか?

京阪電気商会はニッケグループ・ニッケみらい建設株式会社のグループ会社ですので、大企業の支えがある安定した会社です。親会社からは様々なバックアップを受けられることができ、安心して働ける会社です。

Q.昇進・昇給はどうなりますか?

昇給年1回、賞与は夏・冬の年2回。昇進は年功序列ではなく、実力に応じてあります。

さらに京阪電気商会を知ってください!